自作PCケース(正面パネル・ファン取り付け座)

皆さんこんにちは👋😃
ゴリパパです❗

前回はリアパネルを作りましたね❗
(IOパネル・電源)

今回はフロントパネルを
DIYしていきたいと思います❗

その前に
アストロでこやつら買ってきました❗
ヒートガンとステップドリル❗

ステップドリルは
ファンの通気穴の拡張に使います

ヒートガンは今回は使わないです❗
穴の拡張が済んだら
パンチングプレートをギコギコカットォォー

カットが終わったらはまるように
ヤスリスティックで
Rや出っ張った部分をやすって
無事にはまりました❗

次は上の面のファンの取り付け座を
レッツDIY❗
アルミのL字アングルを
取り付けた居場所の幅に切って
ファンの位置を決めて
穴開け❗
出来上がったのが↓
もう使わないファンで仮止め
うん…
いい感じw

今回はここまでです❗

次回はフロントのファンの取り付け座と
時間があれば
電源カバーをDIYしていこうと思います❗

0コメント

  • 1000 / 1000

REV'PCCASEMAKINGMAN

物作りが好きな飽き性のページです 基本的には何でも作れるものは作ります。 3DプリンターやCNC3018を使ってPCケース、スマホケースなどを作ったりしてます!