皆さんこんにちは👋😃
ゴリパパです❗
4日ほどしかなかったGWに
サンリオショップ行ったり
ハードオフ、ホビーオフに行ったり
かねふくめんたいパークに行ったり
明太子はやっぱりかねふくw
牡蠣はやっぱりうまい😋
そんなことは置いておいて
本題に入りましょう❗
休み前に買ってきたアングルを
マザーボードと電源と中に入れたいものの
高さ+奥行き+横幅を
大まかに足し合わせて
高さ400mm
奥行き300mm
横幅200mm
もう少し小さくできそうだったけど
ファンの事も
多少の風の通りも
確保しなければならない事から
ちょうどいいと見た❗
早速寸法通りにカット✂️
この時鉄工用のノコギリ
あったけど
ゴリパパはめんどくさがりなので
台に固定して
グラインダーでカットしました❗
高速カッターが見当たらなかった。
お陰でカットした部分斜めになってしまったw
そしてフレームの材料となるものを
仮合わせして
ハンドリベッター
ドリルで穴あけして
リベッターで固定して
他のものも
同じように穴あけて固定
この形のままだと遊び心が無いw
ただの箱なので
急遽構造変更❗
IOパネルと電源周りのパネルも
現段階では仮なので
まだ間に合うw
変更内容は次回にとっておきましょう❗
REV'PCCASEMAKINGMAN
物作りが好きな飽き性のページです 基本的には何でも作れるものは作ります。 3DプリンターやCNC3018を使ってPCケース、スマホケースなどを作ったりしてます!
0コメント