皆さんこんにちは👋😃
ゴリパパです❗
前回はフレームを曲げ加工して
下面にパンチング加工の施してある
パネルを張って終わりました❗
今回は
リアパネル
(IOパネル+電源+ファン)
位置決めです❗
まずは100円ショップで買ってきた
透明の下敷きをパネルに合わせてカットォォー
電源やとioパネルを配置して位置決め❗
ここでまた100円ショップで買ってきた
クランプで固定
このクランプめちゃくちゃ使い勝手がいいのでおすすめ❗
位置が決まったら
けがき
マーカーペンの細いやつの方が見易かった…
けがいた場所
マーカーをつけた場所をカットォォー
このあと前回切った化粧パネルに合わせて
切るのですが作業に夢中になってしまい
撮影を忘れてしまいましたw
カットが終わったらリベットで固定
仮でファンの穴開け
穴が小さいので大きくする必要がありますね❗
それか丸くくりぬいて
網をつけるか
何か考えるしかない。
次回はもう片っ方のパネルか
ファンとストレージの取り付け座を
DIYしようと思います❗
REV'PCCASEMAKINGMAN
物作りが好きな飽き性のページです 基本的には何でも作れるものは作ります。 3DプリンターやCNC3018を使ってPCケース、スマホケースなどを作ったりしてます!
0コメント